保証債務や連帯債務は相続税の債務控除の対象になるのか
「保証債務」や「連帯保証」、「連帯債務」と、どれも馴染みのある言葉ではありますが、それぞれ性質が若干異なります。 被…[続きを読む]
相続でお悩みの方をトータルサポート[東京・神奈川・千葉・埼玉]
銀行からの融資には、社長個人が連帯保証人になっていることが少なくありません。
この状態で、社長が亡くなると連帯保証は社長の相続人に引き継がれます。
会社が借主ですから、まずは会社に返済の義務がありますが、もし、何らかの事情で会社の返済が滞ったら連帯保証人がその債務を返済しなくてはなりません。
例を挙げてみましょう。
銀行借入3000万円、連帯保証人=社長、相続人子2人とした場合に相続が発生したとします。
すると、子の2人は借入金3000万円の連帯保証人に自動的になってしまいます。
もし、この状態で会社が借入返済できない状態に陥ると、子供2人はその借入金を返済しなくてはならないことになります。
このリスクを回避するには
https://u-ks.jp/sozoku/column/souzokuzeishinkoku/hoshosaimu-souzokuzei
税理士法人 上原会計事務所
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-3
やまとビル7階
(新宿駅新南口より徒歩3分)
TEL:0120-201-180
FAX:03-5315-0178