相続全般に関する質問

社長が亡くなった際の相続手続きはどうすればいい?

会社社長(経営者)の方が亡くなると、一般的なその方の預貯金、土地・建物などの個人の資産に加え、自社株式も相続財産に含まれるほか、会社への貸付金や、会社の借り入れなどの連帯保証人としての連帯債務も相続人が承継することになります。
ですので、一般の相続とは異なる財産を扱うことになります。

特に株式の評価額が大きくなることもありますので、相続税の納税資金の確保など、相続に詳しい税理士にお早めにご相談されることをおすすめします。

現実的には、社長が亡くなる前に、生前対策をしておくことが重要です。
まずは財産内容をきちんと把握することから始まります。
個人の財産と会社の財産を明確に分けておくことや、返済見込みのない貸付金をなくしておくなどの対策が必要になることもあります。

また、事業を受け継ぐ後継者を予め決めておくことも必要でしょう。
事業承継も含め、急な相続発生に備えておく必要があります。
相続や事業承継に詳しい税理士に相談し、事前の対策を具体的に練っておくとよいでしょう。

下記の関連記事もご参考ください。

関連記事
社長が亡くなった際の相続手続きはどうすればいい?
企業のオーナー社長が亡くなった際には、会社員などの一般的な相続よりも相続する財産の種類が増えることになります。その理…[続きを読む]