社長が知っておきたい決算書の見方(無料セミナー)
会計の知識がなくても大丈夫! 社長が知っておくべき決算書の見方を教えます こんな方にオススメ 数字が苦手 決算書のど…[続きを読む]
新宿の税理士法人|税理士・社労士・行政書士がワンストップで支援
先週のニュースレターでは給与5%アップの結果の02年を予測した未来会計図(下図)を作成しました。
その結果、02年は赤字となりこれを黒字転換するにはどうしたらいいかを検討しました。
実は、この方法は経営計画の作成方法そのものとなっています。
前回は売上をアップするとしましたが、その他の方法(経費圧縮など)も考えられるところです。
また、逆に利益目標を設定して、そのための方法をシミュレーションしながら検討することも可能です。
難しい貸借対照表、損益計算書から算出するのでなく、未来会計図を用いれば簡単に
翌年の予測(目標)損益と予測(目標)資金を予測することが可能です。
予測(目標)を見ながら経営することで自信のある先の見える経営をすることが可能となります。